MENU

IT導入のヒントブログ IT BLOG

【参加レポート】福岡ブロックチェーン勉強会&もくもく会#44

こんにちは、スミリオンの長嶋です。
 
少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もたくさんブログ書いていきますので、皆さん読んでくれると嬉しいです。
 
さて、2020年の初投稿のブログは、いつも参加させて頂いている
福岡ブロックチェーン勉強会&もくもく会#44 の参加レポートです。
https://gbec.connpass.com/event/161579/
 

 
勉強会の最初はいつも通り各自の自己紹介から始まったんですが、
今回は2020年初の勉強会と言うこともあり、自己紹介プラス1年の抱負を
みんなで言っていきました。
私の1年の抱負は、
・継続的に勉強会に参加し、ブロックチェーンの知識、理解を深めること
・勉強会のアウトプット(参加ブログ)を毎回書くこと
⇒アウトプットすることには、2つの理由があります。
1つ目は、自分の学んだことを整理するため
2つ目は、勉強会の雰囲気を少しでも伝えるため
(勉強会に参加してみたいけど、難しそうだなぁって思っている方たちに
少しでも勉強会の雰囲気を伝えれたらと思っています)
 
ここからは、勉強会の内容ですが、今回はCryptozombiesのLibra版をみんなでもくもくしました。

Libra版はまだ、レッスンが1つしかなく、チャプターも9個なので順調にいけば1時間くらいで
終わる内容でした。
 
後半は、
チャプター 8: Connect to the Testnet Yourself (part 1)
チャプター 9: Connect to the Testnet Yourself (part 2)
を参考にして、ローカル環境にLibraの Testnetに接続する環境を構築する内容にチャレンジしました。
 
司会の吉野さん(Mac環境)はでは順調に進んでいるようでしたが、私の環境(Windows環境)では
チャプター 8に載っている「./scripts/dev_setup.sh」のシェルを実行したところ以下のエラーメッセージが出力されました

 
チャプター 8の内容を詳しく見てみると、「On WSL: Launch the Ubuntu app」の記載がありました。

Windows環境では、Ubuntuのアプリをインストールが必要とのことで、ここからUbuntuのインストールを始めて、準備を進めましたが、結局時間内には終わりませんでした。
 
ローカルの環境でLibraの Testnetに接続するコマンドを実行すると、実際にTestnet上でmintした結果が
確認できるとのことです。
こちらは、吉野さんがmintした結果

 
最終的に私はローカル環境で最後まで実施することが出来なかったので、時間を見つけて自宅でやってみたいと思います。
上手くいったら、またブログで結果を報告いたします。
 
では、また